青森県内には多くの縄文時代の遺跡があります。
その中でも日本最大級の縄文集落があるのが三内丸山遺跡です。
縄文時代前期から中期にかけて、長期間にわたり定住生活が営まれた大規模な集落跡です。
当時の生活ぶりがリアルに感じられ、タイムスリップした気分になれる貴重な場所です。
発掘された土器や装飾品も数多く展示されていて、
なかなか見ごたえがあると思いますよ。

三内丸山遺跡公式ホームページ
http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/
遺跡の入口施設 縄文時遊館には、
自然の恵みに育まれた青森の特産品を
多数取り揃えた「あおもり北彩館」があります。
酒縁も販売していますので、宜しくお願いします。
青森にいらした際はぜひ「三内丸山遺跡」へお越しください。
乾杯前の新習慣!
しじみ貝殻粉末カルカルサイト
http://www.sankyu-aomori.com